慶應バイオバンクは医科学研究連携推進センター(Center for the Promotion of Interdisciplinary Research in Medicine and Life Science /PIRMS)が運営している「PIRMSバイオバンク」と「教室・部門バイオバンク・コホート」の2つから構成されています。
慶應義塾大学および大学病院には、各教室や部門ごとに様々なバイオバンクが設置されています。対象となる疾患や生体試料の種類はバイオバンクによって異なり、それぞれ独自の特色を持っています。
PIRMSバイオバンクとは
「PIRMSバイオバンク」は、医科学研究連携推進センターが運営しているバイオバンクです。慶應義塾大学病院および予防医療センターを受診し、本研究への同意をいただいた皆様の生体試料・臨床情報を保管しています。適正な審査を経た後、慶應義塾大学を含む国内外の研究機関へ試料・情報を提供します。
教室・部門バイオバンク・コホートとは
「教室・部門バイオバンク・コホート」は、慶應義塾大学および大学病院内の教室・部門が管理する多様なバイオバンクです。各バイオバンクの情報を学内外の研究者の皆様へご紹介しております。
リンクから、各バイオバンクの情報を閲覧できます。
